【洗顔料】どろ豆乳石鹸どろあわわ


皆様、お世話様でございます。
アラフィフ女のNaomyです。
いつもご覧になって頂き有難うございます。
本日も「私セレクト」の気になるものに関してレポートさせて頂きます。
最後までお付き合い頂けると嬉しいです。

洗顔料
どろ豆乳石鹸 どろあわわ

もっちり濃密泡がウリです(笑)

483c0454-18b8-40cf-9fa6-6d08243e3f2a皆さま、一度は何処かで見かけた事があるのではないでしょうか?
あの、逆さにしても落ちない、
10円玉が沈まないのは当たり前

果ては、5㎏のかぼちゃまでも乗せてしまっても潰れない・・・
という恐怖の(?)濃密泡がこの、

どろ豆乳石鹸 どろあわわ

です。
その実力の程のヒミツを探ります!

成分のヒミツ

Wの泥パワー

マリンシルド:汚れを吸着

1-1沖縄では昔から使われていた美容泥。

粒子が非常に細かく、年度も高いため、メラニンを含む福利角質や毛穴の汚れもごっそり吸着してとってくれます。

1-2

ベントナイト:きゅっと引き締め

2-1海底に堆積した火山灰から生まれた特殊な泥。

メラニンを含む角質や毛穴の汚れを根こそぎ掻き出すので、汚れが目立った毛穴もすっきり、肌を引き締めてくれます。

1-4

豆乳発酵液

保湿成分の「豆乳発酵液」を配合。

3-1ダイズイソフラボンた~っぷりの豆乳を乳酸菌で発酵させて分子を小さくし、肌への浸透性を高めています。

 

3-2

<感想>

一生懸命、泡立てて、落ちない泡を作って泡立てました(笑)

確かに、すっきり吸い付くような感じ、洗い上がりもさっぱり、角栓が抜けた感じ・・・
あとは角栓が柔らかくなった感じ・・・という国語表現で判って頂けるでしょうか・・・
言い古された、言葉ですが、肌がワントーン明るくなった気がします。
更に凄いな・・・と感じたのは、これだけ、すっきりしたら、突っ張るかと思いきや、すっきり感はあるものの、突っ張って、突っ張って困る・・・すぐに化粧水を!!クリームを!!
という状態にはなりませんでした。

これは・・・正直、他の諸々のクレイ洗顔料とは全然違うな・・・と思いました。
私、一押しです(笑)

濃密泡のヒミツ

これはあまりにも有名で、ご存じの方も多いと思い・・・今更ではありますが・・・

Secret 1

泡の弾力と吸着力でこすらず汚れを落とす

1-2

よく、泡で包み込むように・・・
といいますが、この「どろあわわ」はそんなレベルじゃあありませんし、
自然の泥を大切にしてますが、実は結構、科学的( ゚Д゚)

1-4

実は、粘り気のある白い濃密泡は、マイナスイオンを帯びています。
その為、プラスイオンを帯びている汚れを磁石のようにしっかり吸着してくれます。

2-3

3-2

ですので、肌をゴシゴシこすらなくても、メラニンを含む福利角質や毛穴の汚れまで根こそぎ落としてくれるんです♥

Secret 2

泡がクッションになりマッサージすると気持ちいい!

38dc74b4-8d87-4a88-8870-d79a254844dc弾力があるもっちり泡は、肌にのせるととても心地よい感触です。

泡のクッションを軽く押さえ手を移動させるのは、汚れが落ちる感とマッサージによるリラックス感が相まって、凄くいい感じです。

個人的なお勧めは、湯船の中に入って、リラックスしながらい、綺麗なお肌になるよう願いを込めて、いつもプッシュしています。

Secret 3

ぬるま湯ですすぐと泡切れ良く洗い上がりはさっぱり

まさに、その通りなんですね~(笑)

結構、濃密な泡が立つのですが、泡切れの良さも天下一品です。
顔にシャワーを「シャー」と(笑)
あてますと、ものの見事に直ぐに洗い流せてしまいます。
ぬめりなど、残る事なく、本当に、綺麗サッパリ!

って感じです。

どろあわわ「こだわり」のヒミツ

「テクスチャー」のこだわり

結構、固めです。

「固いな」と思ったのは、今が冬(秋)だからだそうです。
どうやら、冬場は固く、夏場は柔らかくなるそうです。
それは、あくまでも、自然の泥のパワーをそのまま閉じ込めたからそうなるそうです。
つまり敢えて凝固剤は使わず、だから固形になってない・・って事なんですね。

でも、私はこの「テクスチャー」好きですよ。
なんというか・・・石膏というか・・・まさに白い粘土ですね(笑)

「保湿力」のこだわり

洗浄力は高いのにしっとり&プルプルなのは・・・??

うるおい成分がたっぷり入っているから

洗浄力が高いと、普通、突っ張りますよね??
そうならないのは、豆乳発酵液を筆頭に
コラーゲン、ヒアルロン酸、黒砂糖エキスという厳選された保湿成分が夫々の役割を担って配合されているからです。


4-1 4-2

「肌へのやさしさ」のこだわり

肌質・年齢・性別に関係なく使ってほしいから

無着色・無香料・無鉱物油

どんな方にも使ってほしい・・・という事で、ありがちではございますが・・・

無着色・無香料・無鉱物油・ノンフェノキシエタノール・石油系界面活性剤不使用・紫外線吸収剤不使用を実現してくれてます。

確かに、このスッキリ感はメンズでもOKかもしれません。
爽快感はありませんが、すっきり感はございますので・・・・
ご主人さまや、ご子息も気に入って下さるかもしれません。

言葉のヒミツ

「DOROwa」(どろわ) 

《チューニング美容》
”ゆらぐ肌”を整えて、
  自信の素肌へ・・・

頂いたリーフレットに書いてあったのですが・・・
このキャッチフレーズ、素敵じゃありません??
言葉の響きが美しい・・・というか・・・

「ゆらぐ・・・」

6f547d2a-05dd-45be-98d6-860febe273a5

という言葉の響きがいいですね。
何事も、移ろいやすい、ゆらぎやすいこの世の中・・・
諸々、整えて、自信を持てる、持つ方向へ・・・

とうのがいい感じで、素敵ですね。

美しいお肌の条件
「うるおい・ハリ・透明感」を求めて・・・

洗顔はお手入れの基本ですものね。
この、もちもちの泡の洗浄力は本当に凄い!

Affascinanteな女性を目指して♥


あくまでも個人の見解ですので・・・ご了承くださいませ

(画像出典:健康コーポレーションhP)