目次
BOTANICAL WHITE
ボタニカルってどういう意味??
「ボタニカル」
というだけで、何か良さそう???
と思ってしまう私がいます。
そもそも
「ボタニカル」
ってどういう意味なのか??
ボタニカルとは・・・
「植物の」とか・・・
「植物由来の」・・・
という意味らしいです。
馴染みとして、シャンプーの方がありそうですよね。
ボタニカル ホワイト
色々なボタニカル製品が色々あると思いますが、
からボタニカルな歯磨き粉・・・
更にホワイトニングを意識した歯磨き粉
を使ってみました。
3本1役のボタニカル ホワイト
何と言っても、
これ1本で3つの効果が期待できるのが嬉しいですね。
ボタニカル・・・
植物由来・・・ときくと、
環境にはやさしそうだけど、
実際のところ、効果はどうなの??
って疑問がおこりますよね。
その点、このボタニカルホワイトは使ってみて、
さっぱりもしますし、いい感じです。
1. ホワイトニング
ボタニカルホワイトは
黄ばみの原因となる
ステインとタンパク質2種類の汚れに着目。
汚れに狙い撃ちって感じですね。
2. 口臭ケア
独自に配合したという、天然消臭剤
「フォレスデオ」
どうやらこれ、植物が自分たちを守るために、
菌を減少させる成分らしいです。
この成分が悪臭のもとをやっつけてくれるそうです。
3. コーティング
さらに、きれいに仕上がった白い歯と
清々しい息をキープするために
6種類の植物西部を配合して
コーティング。
この成分が、黄ばみや口臭の原因の乾燥を防いでくれて、
大好きなワインや食べ物からの汚れを守ってくれるんですね。
使ってみて・・・
ボタニカル特有・・・
とでも申しましょうか・・・
ハーブの香りがし、自然を感じられる、
所謂、その辺のドラッグストアで売っているような
歯磨きとは一線を画します。
みためは一寸、ツヤのある乳白色なペースト。
すっきり爽やか
オーガニック感満載のお味(笑)
何となく、
「こだわり」
がある方にはお薦めです。
フォルムも凄くお洒落。
パウダールームにおくのもお洒落。
歳を取ると、
加齢臭による口臭にも気になるところ・・・
それが、この頃はあまり気にならなくなりました。
というわけで私は気に入っておりますが、
あくまでも私専用。
もったいなくて、旦那とか息子には使わせられません(笑)